Quantcast
Channel: 夢見る税理士の独立開業繁盛記
Browsing all 314 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[独立目指して]零細事務所の独立開業体験記

先週若手の税理士さんとお話しているとき、「独立されている若手税理士の方の開業体験をアンケート形式で集めてまとめたら、若い税理士さんの独立を後押しできるものができるのでは?」という話がでることがありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[Excelのこと]会計事務所でのExcelの使いどころ

先週若い税理士さんとExcelのことでお話ししているとき、「会計事務所でそんなにExcelを活用できる場面ってありますか?」と聞かれることがありました。 会計事務所の仕事の場合会計ソフト上で仕事が完結することが多いので、一般企業の経理の頃に比べるとExcelを活用する場面は少なくなったかなと個人的にも感じますが、それでも数字を扱う仕事である以上Excelの使いどころは結構多いと思います。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[消費税]免税事業者と簡易課税選択届と経過措置と

今回の税制改正で改正されたものの一つに、消費税の簡易課税制度のみなし仕入率の見直しがあります。 具体的な変更点は、以下のような感じです。 ・今まで第四種事業(60%)だった「金融・保険業」が、第五種事業(50%)に変更 ・今まで第五種事業(50%)だった「不動産業」が、新設の第六種事業(40%)に変更...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[Excelのこと]はじめて作ったマクロ

私が初めて作ったマクロは、14〜15年前に作った、宛名の差し込みと印刷ができるエクセルでのFAX送付状でした。 私が仕事についた15年前はFAXも毎日のように使っていたので、FAX送付状も送る都度書いていたのですが、他の人は送り状の内容はもちろん、宛先なども手書きで書いていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[Excelのこと]残高確認書連続印刷マクロと、変数と繰り返し処理

前回に引き続き、マクロ関連の日記です。 公認会計士の監査を受けている会社などの場合、売掛金などの残高が確かかどうか、取引先に確認してもらう手続きがあります。 具体的には、取引先に自社側の売掛金などの残高を記載した「残高確認書」を先方に送付し、取引先に見合いの科目の残高を書いてもらってこれを照合するという流れになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[消費税]ファイナンス・リースは資産計上すべきかな?

今回初めて4月決算の消費税申告書を作成したのですが、気を使うのは当然課税区分の入力です。 私にとっては実務で初めて経験する税率変更。引き渡し時期や提供時期にも当然気を使いますが、チェックしながら今後どうやって間違いを防ぐか考えないとと今更ながらに感じていました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[法人税]「不動産所得版法人成りシミュレーションシート」を作ってみました

昨年末から何度か、個人での不動産貸付業を法人化した場合に税金や社会保険料の負担がどうなるか試算してほしいという依頼をいただくことがあったので、今回専用のシミュレーションシートを作成してみました。 以前より私の事務所のHPで提供している、個人事業の法人成りシミュレーションシートの不動産所得版といった感じです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[法人税]限界税率と法定実効税率との対比ができるようにしてみました

昨日作成した、不動産貸付業を法人化した場合のメリット・デメリットを検討するためのエクセルファイル「不動産所得用法人成りシミュレーションシート」。 税金と社保の負担が最小限になるような給与額を計算しやすくするため、個人負担の税金の限界税率と、法人負担の税金の実効税率を対比できるような表を追加してみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[法人税]どんどん便利になるけれど・・・

私の事務所で使っている税務ソフトの「達人」。今回法人税が26年版に新しくなったので、早速アップデートしてみました。 以前より都道府県の均等割や法人税割は自動処理になっていましたが、今回からは市町村分も自動処理になったみたいです。 どんどん便利になりますが、ソフトを信用しきってしまうのも一抹の不安を感じるので、今までと同じように手引などで確認することは続けてしまうような気がします。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[相続税・贈与税]「不動産所得用法人成りシミュレーションシート」の改善を行いました

先週のブログで書いた「不動産所得用法人成りシミュレーションシート」。HPにアップロードしてから、いくつかご意見をいただきました。ありがとうございますm(_ _)m。 まずは毎度おなじみのミスについて。 今回は共有の場合でもシミュレーションできるようにしていたのですが、持分の入力チェックの計算式にミスがあったので、修正しました。 かんたんな計算式だからといって、チェックを怠ってはダメですね・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[Excelのこと]vlookup関数のTrueを使った検索の使い方

前回の日記で所得税の税額表を作りましたが、これに関するExcelネタを一つ。 エクセルで他のデータと連携した資料を作る際に活用するのが、vlookup関数です。 検索値に対応する別の列の数値を自動で引っ張ってくれるありがたい関数ですが、このvlookup関数を使う際、次のように最後に「False」を入れて「完全一致」で検索することがほとんどだと思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[Excelのこと]「預金通帳→弥生会計変換シート」を改良しました

私の事務所のHPで公開している「預金通帳明細→弥生会計仕訳日記帳変換シート」ですが、改善のご要望をいただいたので、少し機能を追加いたしました。 通帳の摘要から、自動的に勘定科目と補助科目を引っ張ってくる変換テーブルについて、ボタン一つで摘要や科目をキーに並び替えを行うことができるよう改良いたしました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[法人税]外注費か給与かの判定表を作ってみました

私のブログの記事の中でも「外注費か?それとも給与か?」の記事は割とアクセス数が多いのですが、外注費か給与かまた自分でもうーんと悩むことがあったので、東京国税局の資料から判定表を作ってみました。 判定要素となる下記の48項目についてエクセルで表にして、ダブルクリックで簡単に該当数を集計できるようになっています。 当該契約の内容が他人の代替を容れるか...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[Excelのこと]給与・賞与・年末調整自動計算シートを改良しました

私の事務所のホームページに掲載しているエクセルファイル「給与・賞与・年末調整自動計算シート」。 今回「給与明細の月度を変更できるようにできませんか?」というご意見をいただいたので、弥生給与にもそんな機能があったなあと、ちょっと改良してみました。 プルダウンリストで、給与明細に表示される月を「支給日と同じ月」、「支給日の前月」、「支給日の翌月」の3つから選択できるようにしています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[法人税]継続雇用者の給与はきちんと集計できるかなあ?

26年度の税制改正で拡大された所得拡大促進税制。改正後の適用要件で悩んでしまうのが、「平均給与等支給額」が「継続雇用者に対する給与等」に変更されたことです。 経済産業省のHPでは、以下のような人の給与が継続雇用者に対する給与になるとしています。 解説には、継続雇用者等の給与額について、以下のように解説されています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[法人税]他の人はどうやって集計しているのかな?

前回に引き続き、所得拡大促進税制の話。 基礎数字の集計を間違えず手早くできるように、自分用にエクセルファイルを作っているのですが、思ったより結構面倒な感じです。 特に継続雇用者だけを抜き出して、月別支給対象者数と支給額を集計するのが一苦労。確かに継続雇用者に限った方が適用対象は増えるのでしょうけど、作業は前の制度より大分手間がかかるような気がします・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[法人税]エクセルの所得拡大促進税制計算シートを作ってみました

前回の日記でも書いた、新制度での所得拡大促進税制による税額控除の話。 幸い(?)今までは適用できる機会がなかったのですが、今回適用できそうなケースが出てきたので、エクセルでの計算シートを作ってみました。 従業員について、雇用保険被保険者、継続雇用制度対象者の情報を入力し、継続雇用者の給与と月別支給人数を確認し、 別表6(20)に転記する基礎数字を自動計算できるようにしてみました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

[法人税]計算して空振りは悲しい・・・

先月作成したエクセルの所得拡大促進税制計算シートですが、今回自分で初めて実際に使ってみました。 (画像の数字はダミーです) 感覚的に適用できるかなあと思っていても、実際基準年度や前年度の数字を入れてみると該当しないものですねえ。 わざわざ3年分の給与データを入力して、結果適用できずに空振りになってしまうと、ちょっと悲しいものがあります・・・。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[雑感いろいろ]重版になりました!

私の本 CD-ROM付 3日でマスター!個人事業主・フリーランスのための会計ソフトでらくらく青色申告 作者: 小林敬幸 出版社/メーカー: あさ出版 発売日: 2009/10/16 メディア: 単行本(ソフトカバー) 購入: 5人 クリック: 119回 この商品を含むブログ (20件) を見る ですが、今回増刷になるとのご連絡をいただきました。 これで11刷目。お買い上げいただいた皆様、...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

[Excelのこと]ExcelQ&A掲示板を作ってみました

私のホームページで公開しているExcelファイル。時々お問い合わせフォームで使い方などご質問などをいただくのですが、メールアドレスが違っていた場合などはご連絡ができないことがあるので、Q&A掲示板を設置してみました。 小林敬幸税理士事務所 ExcelシートQ&A とりあえず試験運用ですが、こういった感じでご質問いただければ、お礼や回答ができると思いますので、どうぞご活用くださいm(_...

View Article
Browsing all 314 articles
Browse latest View live