会計の仕事ってどうなっていくのでしょう?
私の事務所のホームページで公開しているエクセルファイル「預金通帳明細→弥生会計仕訳日記帳変換シート(弥生会計14以降)」。通帳や現金出納帳などのデータを弥生会計に取込み可能なデータに変換するファイルですが、今回新規で使い始めるときに通帳の摘要マッチングリストを手動で作成するのが面倒だったので、自動で取り込む機能を追加してみました。ボタン一つで、通帳明細にある摘要のうち、マッチングリストにないものを自...
View Article日付データがバラバラの時はdate関数で対応しましょう
前回の日記で書いた「預金通帳明細→弥生会計仕訳日記帳変換シート(弥生会計14以降)、使い方について質問をいただきました。質問の内容は「ネットバンクからダウンロードしたCSVデータの日付が、「年」、「月」、「日」がバラバラになっていてこのエクセルシートで使えないのですが、どうすればいいでしょうか?」といった内容です。このエクセルシートの日付は「2015/12/11」といった日付の形で入力してもらう必要...
View Article今回の法人税の改正は中小企業に影響少ないかな・・・?
1月に28年税制改正大綱を人前で話せという無茶振り貴重な機会をいただいたので、簡単な資料を作ることに。法人税部分を話してほしいということだったので、中小企業で関連する部分をかんたんにまとめてみました。めぼしい項目をピックアップしてみたのですが、今回はそれほどインパクトあるものは少なそうですね。法人税率の引下げは800万円以上の部分だけですから、中小企業にはあまり関係ないですし。企業版ふるさと納税も、...
View Article頑張って計算したのに・・・
私の事務所のHPで公開しているエクセルファイル「所得拡大促進税制計算シート」。27年4月以後終了事業年度は別表6(20)が別表6(21)に様式が変わったので、エクセルでも別表6(21)の様式を作ってみました。私の事務所でも今年の後半は黒字で給与も増えたという法人が結構あったので、活躍の場が増えてきたこのエクセルファイルですが、他の税理士さんからもいろいろご感想をいただきます。昨日お会いした税理士さん...
View Articleアマゾンのロイヤルティの消費税の取り扱いはどうなるのか?
自分の帳簿を眺めていてふと、「アマゾンから受け取るロイヤルティ(電子書籍のロイヤルティ)」の消費税の取り扱いってどうなるんだろう?」と疑問に思ったので、ちょっと調べてみました。先日会った神戸の税理士さんと、グーグルアドワーズやグーグルアドセンスの消費税の取扱いってどうなるんだろうという話をしていたのですが、アマゾンからいただくロイヤルティは消費税的にどう扱われるのでしょうか?まずはおさらい。著作権の...
View Article給与所得控除が頭打ちになる場合は、所得分散シミュレーションの再検討が必要かも
事務所のホームページで公開している平成28年用の「給与・賞与・年末調整自動計算シート」ですが、再度見直しをしてみました。28年1月より、給与所得控除の上限が年間1,200万円になると230万円で頭打ちになるので、毎月の給与についても100万円以上の給与だと給与所得控除が頭打ちになります。27年までは年間1,500万円で245万円で頭打ちだったので、15万円の減少になります。29年からは年間1,000...
View Article預金のデータをエクセルで変換して弥生会計に取り込む方法
1月もほぼ終わり、私の事務所もいよいよ確定申告モードに突入です。普段はほとんど記帳代行をしていない私の事務所も、この時期は記帳作業から逃れられません。最近は預金通帳を始め様々な会計資料が電子データで取得できるので、お客様にも極力データで送ってもらい、自動で会計ソフトに取り込むことができるようなやり方をできるところから導入しています。ただお客様からいただいた生のデータは、往々にしてそのまま使うことがで...
View Article税理士は税理士法を知らない!?
今年は11日で確定申告が完了したので、今週は久しぶりにのんびりとした週末。ふと日税連のホームページをのぞいてみると、実践税理士法の坂田純一先生が講師の「職業倫理について(第一編)~税理士法上の責任について~』というビデオ研修があったので、つい視聴してしまいました。新版 実践税理士法作者:坂田純一,日本税理士会連合会出版社/メーカー:中央経済社発売日:...
View Article進捗表を共有する場合の便利な方法は?
お世話になっている税理士さんが確定申告の進捗管理を、共有サーバに保存したエクセルファイルで行っているという話をFacebookで拝見しました。私も10年近く前に会計事務所に勤務していた頃には、同じ方法でボスや同僚と情報共有をしていたのですが、事務所にいないとエクセルファイルが確認できないのが難点でした。そのころと違って現在はクラウドサービスが普及しているので、無料で外出先でも事務所でも情報共有できる...
View Article源泉徴収票を28年版に変更しました
私の事務所のホームページで公開しているエクセルの「給与・賞与・年末調整自動計算シート」。前々から源泉徴収票を、28年から変わったA5サイズに変更してほしいとのご要望をいただいていたのですが、確定申告も終わって時間ができたので、変更してみました。サイズが変わっただけですぐに修正できるかと思っていたのですが、意外と面倒で手間取ってしまいました・・・。扶養控除の対象者の名前にフリガナが必要となったり、扶養...
View Articleエクセルで時系列の株価を自動で取得する方法
少し前に事務所に来た相続管理ソフトのダイレクトメールに、「上場株式の評価に必要な株価の最終価額や月平均額を、証券コードから自動算出します」という文言があったので、エクセルでも同じことができるかなとちょっと試してみました。相続発生日に加えて発生月とその前月、前々月の終値の平均を計算できればいいので、ヤフーファイナンスから該当する三ヶ月間の時系列での株価データを自動で引っ張ってくるよう、Webクエリの機...
View Article上場株式の終値を自動取得するエクセルファイルを作ってみました
前回の日記で書いた、上場株式の終値を自動取得するエクセルファイルですが、最後まで作ってほしいというご意見をいただいたので、とりあえずやっつけで作成してみました。タイトルのページで証券コードを入力すると、それに対応する株式などの3か月分の終値などのデータを、ヤフーファイナンス様から取得するようになっています。また取得後、相続日や、相続日以前3か月間の毎月の平均の終値も計算し、最少額を端数切捨てして表示...
View Article48~50等級を新設しました
私の事務所のホームページで公開している「給与・賞与・年末調整自動計算シート」ですが、ご利用いただいている方から、社会保険料の標準報酬月額について、48等級から50等級まで新設してほしいとのご要望をいただきました。ありがとうございますm(_...
View Article軽減税率が導入されると、実務はどうなるのか?
私の所属する近畿青年税理士連盟大阪支部で、6月に消費税の研修を行うことになりました。講師は、消費税といえばこの人という金井恵美子先生。消費税の税率は、平成29年4月1日から10%に引き上げられる予定ですが、最近予定通りに導入されるのか少し不透明になってきています。税理士的にはやっぱり軽減税率が導入された際に、複数税率の線引きや、顧問先へのインボイスの書き方の指導、課税事業者や簡易制度選択の有利不利の...
View Article「建設業許可決算書自動作成シート」を作ってみました
ここ最近連続して、建設業の決算変更届や許可申請に添付する財務諸表の作成を依頼されることがあったので、弥生会計の残高試算表データから自動作成するエクセルファイルを作ってみました。弥生会計の「残高試算表(月次・期間)」のデータをエクスポートして、これを取り込むと「貸借対照表」、「損益計算書」、「株主資本等変動計算書」の3種類を自動作成します。自動作成後、数字の部分は自由に上書きして修正することが可能です...
View Article摘要の入力ゆれがある場合は「勘定科目類推機能付出納帳→弥生仕訳帳変換シート」を
お世話になっている税理士さんから、私の事務所のホームページで公開しているエクセルシート「預金通帳明細→弥生会計仕訳日記帳変換シート」のご要望をいただくことがありました。ありがとうございますm(_...
View Article注記表も作成できるようにしました
前々回の日記で書いた「建設業許可決算書自動作成シート」ですが、今回自分で使って注記表も作成できるほうが便利かなと、注記表も作成できるようにしてみました。株数を登録しておくと、一株あたりの純資産と純利益を自動計算するようになっています。今回決算変更届の○年分、まとめて決算書作って欲しいと言われたのですが(^^;、この機能があると貸借対照表、損益計算書、工事原価報告書、株主資本等変動計算書、注記表、全て...
View Article税理士は生命保険とどう関わるべきなのか・・・
来月初に、私の所属する近畿青年税理士連盟大阪支部で、法人向け生命保険の研修をしていただくことになりました。講師の先生は、理系の大学院卒。システムエンジニアの仕事をされた後に、生命保険業界に転じられた方で、ロジカルなのに、出口戦略まで考えた話をされるので、今回の研修も非常に楽しみです。今回の研修では、最初に法人生命保険の基礎知識として、「終身保険」、「定期保険」、「逓増定期保険」、「福利厚生プラン的養...
View ArticleExcelに入力補助をさせるアイデア
私の事務所のホームページで公開している「弥生会計変換対応現金出納帳」ですが、会計事務所の方より自社の業務に使いたいとのご感想をいただきました。ありがとうございますm(_...
View ArticleScanSnap Cloudと弥生会計の連携でレシート自動取り込みを試してみました
東京の税理士さんから、某会計ソフトメーカーさんが提供している「原票会計」というシステムを使って、レシートから自動で仕訳を作成した後、その仕訳を弥生会計に取り込みたいのでいい方法はないですかという質問をいただくことがありました。他の会計ソフトの仕訳日記帳を弥生会計に取り込むのはそれほど難しくありませんが、そもそも別のシステムをかまさないでも、本家本元の弥生会計で無料で同じようなことはできないのでしょう...
View Article